目次
薄毛の改善は時間がかかり、他人の視線はストレスの集中砲火。
「今すぐ薄毛の見た目を変えたい」
「薄毛治療なんて時間がかかって待ってられん!」
という人、沢山いらっしゃいますよね?
そんなあなたに、今すぐ薄毛の見た目を解消する対策を紹介。
フローチャートをたどるだけで、ピッタリの方法が分かります。
その対策は薄毛に悩む方の駆け込み寺、ヘアサロン『スヴェンソン』の4つのサービスです。
- ①ヘアカット&頭皮ケア
- ②エクステ増毛
- ③スヴェンソン式増毛
- ④円形脱毛症ウィッグ
スヴェンソンの強みは、確かな技術力と、薄毛対策の費用が明確であること。
フローチャートで導かれた対策をクリックして、詳しい内容をご確認ください。
※円形脱毛症でお悩みの人はこちらをクリックしてください。
→円形脱毛症ウィッグの説明へ
※ただし、円形脱毛症の脱毛範囲が狭い場合、薄毛部分が目立たないようにする方法としてヘアカット&頭皮ケア で対応できる場合もあります(スタッフにご確認ください)。

※上の図の「薄毛の目立たなさ」や、対策の効果の実感には個人差があります。
ご自分の結果に合わせ、下のリンクから詳しい説明をご覧くださいね。
髪を切ったのに、増えたように見える魔法のようなカット技術。
スヴェンソンが誇る薄毛デザインカット『マイヘアソリューション』です。
薄毛が目立たないよう、髪を伸ばしっぱなしにする人が多いのですが、実は逆効果。
簾(すだれ)のようになってしまい、かえって薄毛が目立つことが多いのです。
薄毛を目立たなくするポイントは、髪の長さではなく、立体感。
スヴェンソンは、さすが薄毛専用の美容室です。
髪を短くしながらも、長さに緩急をつけてカッコイイ&ボリューム感のあるヘアスタイルを実現します。
そんなマイヘアソリューションのおすすめポイントはこちら。
- 頭皮ケア&アドバイス付き
- 完全個室対応

なんとマイヘアソリューションは、髪をカットするだけでなく、毛髪診断士の資格をもった専門家が、髪の悩みに無料でお答えします。
「育毛や発毛は、自分自身で行うことが最も効果的」という考えから、髪に関するプロのスタイリストさんが、正しいシャンプーやマッサージ方法まで教えてくれます。

そして、「薄毛を見られるのが恥ずかしい…」と美容室に行きづらかった人も安心の完全個室。
リラックスしながら、ヘアカット&アドバイスが受けられます。
月々1万円以下で可能な薄毛対策「マイヘアソリューション」を一度、お試しください。
初回 | 5,000円(税抜き) |
2回目以降 | 7,000円(税抜き) |



気になる薄毛部分の髪を増やし、しかも周りにバレにくく、自然にボリュームアップ。
それがエクステ増毛『マイヘアプラス』です。
男性の中には「そもそもエクステってなんやねん?」という人もいますよね。
エクステとは、いわゆる「付け毛」のこと。
薄毛が気になる部分に自分以外の髪を結び、髪を増やす技術です。

自分の髪に人毛or人工毛を結びつけていく
そんなマイヘアプラスの特徴は次の2つ。
- プチ増毛、部分的な増毛なのでバレづらい
- 人毛と人工毛のチョイスが可能
マイヘアプラスは別名、「プチ増毛」。
その名のとおり、分け目やつむじなど、薄毛が気になる部分だけを少しずつ増やせるため、周りには気づかれにくい特徴があります。
そして、増やす髪は人毛と人工毛からチョイスが可能。それぞれ次のような違いがあります。
人毛
⇒自毛との馴染みや手触りがよく、縮れが起こりにくい人工毛
⇒人毛に比べてボリュームが出やすく、パーマヘアなどのスタイルに最適
100ユニットだけ (約200~600本) |
20,000円 (税抜き) |
マイヘアプラス10 (約2,000~6,000本) |
160,000円 (税抜き) |
マイヘアプラス25 (約5,000~15,000本) |
350,000円 (税抜き) |
新しく増やす場合 マイヘアプラス施術料 (100ユニットごと) |
2,000円 (税抜き) |
自毛のカット (シャンプー、ブロー付き) |
4,000円 (税抜き) |
1回分のリユース | 6,000円 (税抜き) |
付け足した毛は、時間がたつと劣化します。なので、マイヘアプラスは髪を増やした後、定期的な交換が必要になります。
スヴェンソンの施術スタッフによれば、はじめの1か月間は週1回間隔で来店し、1,000本程度を集中的に増やすのがおすすめ。
その後は月1回ペースで通い、毛の交換などをして理想的な毛量を維持するのが好ましいとのこと。
また、自分の髪が伸びてくるにつれて上がってくる結び目を根本まで戻す施術(リユース施術)は、6,000円です。

リユースする頻度は個人差がありますが、目安としては2か月に1度。
マイヘアプラスは、5,000円(税抜き)で最大600本まで増やせる初回体験コースもあります。
エクステ増毛が不安な人は、一度お試しください。
仕上がりのクオリティに驚かれること間違いなしですよ。

ガッツリ増やして、若かりし頃へタイムスリップしたかのよう! それどころか、過去の自毛ではできなかった理想的な髪型を手に入れる。
それがスーパーボリュームアップの『スヴェンソン式増毛』です。
スヴェンソン式増毛は、残っている頭髪部分に毛髪製品を編みこんでいく増毛法。
3本の糸のみで編み込むために髪に負担がかかりにくいことが自慢です。

スヴェンソン式増毛の工程は、①カット→②土台作り→③増毛→④セットという流れで、約2時間。
何千本もの髪の毛を増やして大変身を遂げた後は、24時間つけっぱなしで生活OKなんです。
しかも、強風や、突然のゲリラ豪雨もへっちゃら。ヘアラボが行った検証でも、この通りです。
そして、そして…スヴェンソン式増毛の愛用者には、なんとプロレスラーもいます。

キング・オブ・スポーツとも呼ばれるプロレスともなれば、頭への衝撃は最強クラス。
それでも、スヴェンソンの増毛はズレることのない耐久力を誇ります。
ヘアラボが耐久力を検証した詳細は、以下の記事をご覧ください。
スヴェンソン式増毛には、素材の形状や仕上がりが異なる4種類をラインアップ。
ここでは、初めて増毛される方におすすめの「ラインスタイルイージー」の費用を紹介します。
初期費用 (初年度のみ) |
50,000円 (税抜き) |
継続費用 (月額) |
12,000円 (税抜き) |
メンテナンス費用 (1回) |
12,000円 (税抜き) |
費用が心配な人もスヴェンソンなら定額制だから安心。
初期費用として50,000円がかかりますが、それ以外の支払いは月々12,000円です。
つまり、月1回メンテナンスを行う人は、増毛の定額料金12,000円+メンテナンス12,000円で、月々の出費は24,000円。
しかも、不慮の事故やケガなどで増毛製品が傷んでも、修理や交換は無料の完全保証。
新たな出費が重なる心配はありません。
月々の出費として、安い金額ではありませんが、高いからこそ得られる成果もあります。
スヴェンソン式増毛なら、その日その場で理想的な髪型が手に入り、他人の目を気にしない生活が始まります。
メンテナンスも料金が明確で安心

増毛で懸念されがちなメンテナンスも、散髪と一緒に可能(メンテナンス料金に含まれます)。
12,000円で散髪から、増毛のメンテナンスもできちゃいます。
時間にして90~120分なので、美容室に行く感覚。しかも、対応してくれるスヴェンソンスタッフの約半数がスヴェンソン式増毛法の実際の愛用者。
同じ薄毛の悩みを抱えているスタッフが、どこよりも親身になって、薄毛の悩みに寄り添ってくれますよ。

円形脱毛症の人には、『円形脱毛症ウィッグ』を紹介します。
ただし、円形脱毛症にお悩みの人は、まずは皮膚科へ行くことがおすすめです。
円形脱毛症は、年齢や脱毛タイプによって適切な治療が異なる症状。
医療機関に診てもらい、自分に合った治療法を選択することがベストです。
しかし、脱毛部分の回復には約半年〜1年ほどかかると言われており、完治するまで他人の視線はストレスになります。
そこで人目を気にしなくていいよう、回復まで円形脱毛症を隠すのが、円形脱毛症ウィッグなのです。
円形脱毛症へのウィッグの使用は、毛髪治療の権威である日本皮膚科学会も推奨しています。
これだけだと専門用語が多すぎて、なんのこっちゃ分かりにくいですよね。
要約すると、かつら(ウィッグ)の使用は、紫外線や外傷防御の点や、心理的な負担の軽減に有効であることから、「行うように勧める」という評価になっています。
脱毛箇所が1~2か所で面積も小さい場合

そんな円形脱毛症ウィッグですが、スヴェンソンでは専門スタッフが脱毛部分にフィットするよう加工してくれます。
見た目が不自然にならないよう、周りの髪と合わせてくれるのです。
脱毛箇所が1〜2か所の場合、次のような3つのメリットがある「スポットヘア」がおすすめです。
- しっかり装着、やさしくはがれる優しいテープ
- 何度も着脱ができるので繰り返し使える
- 地毛になじみやすい人毛

粘着テープは毎回交換せず、数回にわたり使用できるので、繰り返し使うことが可能です。

着脱するテープは、毛髪や角質がはがれにくい医療用テープを使用。
しっかりした吸着力と、やさしくはがれるテープになっています。

しかも、ウィッグは地毛と馴染みやすく、自然に見える加工を施した人毛100%の高品質製品。
そして、地毛に合わせてナチュラルブラックとダークブラウンの2 色から選べることも、うれしいメリットです。
加工+貼り替えテープ | 13,000円 (税抜き) |
脱毛が数個、もしくは脱毛の面積が大きい場合

円形脱毛症の部分が数か所ある、もしくは範囲が広く、スポットヘアではカバーしきれない場合、頭部全体や広範囲を覆うウィッグをお使いください。

購入価格は税抜き135,000円~(円形脱毛症の人はここから10%割引)。
既製品の手のひら大(17cm×13.5cm)のサイズの場合、初期費用50,000円(税抜き)+月額9,400円(税抜き)でレンタルができるプランがあります。

購入価格の最安値が135,000円なので、ざっくり計算すると10か月以上、ウィッグを使い続ける場合は購入したほうが安くなります(※購入した場合は別途、修理代がかかります)。
オーダーメイドの部分ウィッグからセミオーダー(ある程度の形ができているウィッグをお客様に合わせて調整するタイプ)全頭ウィッグの場合は、初期費用100,000円(税抜き)+月額14,000円(税抜き)のレンタルプランがあります。
あわせてご検討ください。
なお、円形脱毛症の薄毛部分が目立たないようにする方法として、ヘアカット&頭皮ケアで対応できる場合もあります(スタッフにご確認ください)。
ウィッグ以外の対策を考えている人は、こちらも検討してはいかがでしょうか。

今すぐ薄毛の見た目を改善したいあなたに、スヴェンソンの4つの対策を紹介しました。
薄毛の箇所や、かけられる費用などに合わせて、スヴェンソンは広角打法といえる幅広い対策を用意しています。
薄毛の悩みはスヴェンソンにお任せくださいね。