目次
ヘッドスパに効果的なブラシとして密かに注目されている、ラカスタのヘッドスパブラシ。
実際に使い心地や期待できる効果はどんなものなのでしょうか…?
そこで今回は3種類あるラカスタのヘッドスパブラシを徹底調査してみました!
それぞれの特徴や実際に使用した方の口コミ、使い方をまとめたのでブラシを選ぶ際の参考にしてみてくださいね。
※口コミはあくまでも個人の感想であり効果効能を保証するものではありません。
なお、記事中の表示価格は2018年9月21日時点の税込み価格です。
そもそも「ラ・カスタ」とは
ラ・カスタは「植物の生命力と癒し」をテーマに日本人女性の髪や肌質に合う製品を開発する日本のオーガニックブランド。
シャンプーをはじめとするヘアケア商品から、スキンケア、ヘッドスパブラシまで幅広い製品を展開しています。
今回はその中からヘッドスパに使用できるヘアブラシについて調査してみました。
まずはラカスタのヘッドスパブラシを見ていきましょう。
ラカスタのヘッドセラピストが開発に携わった、特製のミックス毛(豚毛・ナイロン毛)を使用したブラシです。
豚毛にに含まれる水分と油分が静電気を防止しながら髪のキューティクルを整え、まとまりやすい髪へと導きます。
また、細長いナイロン毛はデリケートな頭皮を傷めることなく、ブラッシングによる頭皮マッサージ効果を発揮し、ツヤのある健やかな髪を育てる頭皮環境へと導きます。
このヘッドスパブラシを入浴前に使用することで、髪表面の汚れを落とし、頭皮のマッサージ効果によって毛穴の汚れを浮き上がらせます。そうすることで、シャンプーの泡立ちをよくする効果も。
ラカスタのヘッドスパブラシを使用することで期待できる効果をまとめました。
- 頭皮のマッサージ効果
- シャンプーの泡立ちUP
- ツヤ髪へと導く
ヘッドスパブラシの使い方
ラカスタ ヘッドスパブラシの使い方を紹介します。
公式サイトにあるブラッシングで頭皮のエイジングケアをする方法をまとめました。
①額のブラッシング
おでこのシワを伸ばすように、前髪をかきあげながらブラッシングします。
②サイドのブラッシング
サイドから後頭部に向かってのブラッシングはリフトアップに効果的です。
右サイドは左手で、左サイドは右手でブラシを持って行うのがおすすめ。
③頭頂部のブラッシング
頭を少し下に向けながら後頭部から頭頂部に圧をかけるようにブラッシング。
頭皮マッサージ効果で首や肩こりの軽減も期待できます。
実際に使用した方の口コミ
ヘッドスパブラシの評判は、Amazonの評価で★4.7/5となかなかの人気ぶり。
口コミの内容には「気持ちいい」「ブラシ通りが良い」など、使いやすさを評価する声が多く見られました。
毎日使うものですし、使用が苦にならない使いやすさは嬉しいポイントですね。
続いて紹介する、ラカスタ ヘッドスパアラトギブラシは、「粗(あら)く梳(と)かす」ことを目的としたブラシ。
太くて長いナイロン毛で、髪の量が多い方でも頭皮に届き、しっかりと髪を梳かすことができます。
ラカスタのヘッドスパアラトギブラシを使用することで期待できる効果をまとめました。
- 頭皮のマッサージ効果
- 頭皮の血行促進効果
- まとまりのある髪へ導く
- 多毛・硬毛、広がる髪でもしっかり梳かせる
ヘッドスパアラトギブラシの使い方は先ほど紹介したヘッドスパブラシの使い方と同様です。
実際に使用した方の口コミ
ヘッドスパアラトギブラシの評価は@cosmeで6.3/7とこちらも人気。
多かった口コミは「梳かしやすい」「マッサージに向いている」というもの。
口コミからも髪が多い方、剛毛の方に特におすすめのブラシと言えそうです。
最後に紹介するのはラカスタヘッドスパスキャルプブラシ。
こちらはシャンプーに使用したり、頭皮マッサージで刺激を与えたり、洗浄効果とマッサージ効果にこだわって開発された頭皮用のブラシです。
太さと硬さが異なる2種類のナイロンピンが頭皮に刺激を与えながら毛穴の汚れをしっかり落とします。
ラカスタのヘッドスパスキャルプブラシを使用することで期待できる効果をまとめました。
- 洗浄効果(毛穴の汚れをかき出す)
- 頭皮のマッサージ効果
- 頭皮の血行促進効果
ヘッドスパスキャルプブラシの使い方
ラカスタ ヘッドスパスキャルプブラシの使い方を紹介します。
動画を参考に頭皮クレンジングのポイントをまとめました。
こちらのブラシは頭皮クレンジングやマッサージ、シャンプー時に使用します。
ポイント①人差し指と中指の間に挟んで持つ
すべてのピンが頭皮にしっかりあたるように動かします。使用中はピンが頭皮から離れないように意識しましょう。
ポイント②Tゾーンをしっかりクレンジングする
皮脂分泌の多いTゾーンは洗えているようで洗い残しの多い箇所なのでしっかりと汚れをかき出します。
ポイント③リフトアップを意識してかき上げる
頭頂部に向かって全方位から髪をかき上げることでリフトアップ効果が期待できます。
実際に使用した方の口コミ
ヘッドスパアラトギブラシの評価は@cosmeで4.8/7とまずまず。
実際に使用した方の口コミには「マッサージに良い」「頭皮がすっきりする」という声が多くありました。
一方で「髪が絡む」という口コミも…。
ブラシが細いためガシガシと動かすと髪の毛が絡んでしまうようです。
口コミからこのブラシはピンポイントで細かく動かしながらの頭皮をケアにおすすめだと言えそうです。

ブラシは毎日使うものですし、頭皮や髪の汚れを落としているとブラシに髪の毛が絡まったりほこりが溜まったり、だんだんと不衛生になっていきます。
そのため、ブラシの清潔な状態を保つためには定期的な手入れが不可欠。
ラカスタのヘッドブラシを手入れする際は、専用のクリーナーを使うのがおすすめです。
手順はとても簡単。
①ヘッドスパブラシに専用クリーナーを当てる
②ブラシの下から上に向かって、毛の根元にあるホコリや抜け毛を取り除く

最後に3種類あるラカスタのヘッドスパブラシ、それぞれの特徴をまとめておきましょう。
選ぶときの参考にしてみてくださいね。
ラカスタ ヘッドスパブラシ
- 髪にツヤを与える
- まとまりやすい髪に導く
ラカスタ ヘッドスパアラトギブラシ
- 頭皮のマッサージ効果
- 頭皮の血行促進効果
- 多毛・硬毛でもしっかり梳かせる
ラカスタ ヘッドスパスキャルプブラシ
- 洗浄効果(毛穴の汚れをかき出す)
- 頭皮のマッサージ効果
- 頭皮の血行促進効果
あなたもラカスタのヘッドスパブラシで頭皮ケアをはじめてみませんか?