目次

「髪を切りすぎたから早く伸ばしたい!」
「他人より髪の伸びが遅い気がする…」
こういった悩みを持った時、『そもそも髪が伸びる早さとは?』『早く伸ばす方法は?』などが気になりますよね。
そこで今回は、髪の伸びについて詳しくご説明していきます。
また、「わかめを食べると髪が早く伸びる」「毛先をカットしたら髪が早く伸びる」などのよく聞く噂の真相についても解明していくので、ぜひ最後までご覧になってくださいね。
まずは自分の髪の状態を自己判定!
髪の伸びる早さについて知る前に、まずはヘアラボの『ヘアラボカルテ』を使ってみませんか?
専門のクリニックに行かなくても、たった90秒で自身の髪の状態を詳しく教えてくれるサービスです。
薄毛をチェックするものですが、今の髪の悩みの対策や、ヘアサイクルについても教えてくれるので、髪を伸ばしたい方にもおすすめです!

医師が監修している質問に答えるだけなので、ぜひ使ってみてください。
自身の髪の状態を確認できたら、髪の伸びる早さ髪を伸ばす方法を見ていきましょう。

さっそく結論は…
髪の毛は1日に0.3mm〜0.4mm、つまり1ヶ月では1cm前後伸びると言われています。
もちろん、遺伝やその人の健康状態・生活環境、また年齢の違いなどで、髪が伸びる早さは人それぞれ。
ですが、平均的にはこの長さが一般的であると覚えておいてくださいね。
髪が伸びる長さの平均は1日0.3mm〜0.4mm、1ヶ月で1cmであることがわかったところで、当然「それよりもっと早く伸ばせないの?」と疑問になる方も多いでしょう。
正直に言うと、伸びる長さを"すぐに"早める方法はありません。
なぜなら、髪の伸びを決めるのは、遺伝や今までの環境などさまざまな事が要因であるから。
ただ、一般的に髪の健康に育つのに良いとされる事を行うことで、健やかに/きれいに髪を伸ばすことはできます。
これからは、毛の成長を早めるための環境作りについて紹介していくので、参考にしてくださいね。
睡眠の改善

最初におすすめするのは、質の良い睡眠をすること。
まず、髪と睡眠の関係についてをご説明します。
睡眠中は、栄養補給により全身が修復され、新陳代謝が進む時間です。
もし睡眠が足りないと、髪に栄養な供給が十分に行われないまま終わってしまうのです。
ヘアラボでは最低6時間以上は寝ることをおすすめします。
また、成長ホルモンが活発になる22時から2時の間には寝ていることも心がけましょう。
さすがに22時から寝始めるのは難しいかと思いますが、この間に多く睡眠時間をとる意識を持つといいですね。
食事の見直し

前提として、特定の食品を食べれば髪が早く伸びるということはありません。
ただ、食事の改善で髪が正常に伸びる環境を作ることができます。
まず、ダイエットや偏食が原因で、食事を十分に摂っていないというのは当然NG。
体がやせ細るように、髪も十分な栄養がないせいで細く短くなっていきます。
また、食事の見直しをする時、"量"もですが"質"に注目しましょう。
髪が成長するには、主に3つの栄養素が大きく関わっていきます。
それは、「たんぱく質」「ビタミンB群/A/C/E」「亜鉛」。
これらの栄養素を意識して摂取するとよりよいでしょう。
髪と食事の関係についてさらに詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてみてくださいね。
血行促進

血行が悪ければ、どんなに髪にいい栄養を摂取しても、栄養が毛根までちゃんと伝わりません。
血行を促進する方法は複数ありますが、ここでは「有酸素運動」と「頭皮マッサージ」をご紹介。
まず、有酸素運動ですが、これはジョギングや水泳など長時間継続できる軽度な運動のことを指します。
これによって、新陳代謝がよくなり、血行が促進されます。
また、頭皮マッサージは、1日に5分程度で頭全体をもみほぐすというもの。
血行促進だけでなくリラックス効果もあるのでおすすめなのです。
これらを行うことで、十分な栄養を毛根まで届け、正常な髪の伸びをサポートしましょう。
髪を綺麗に伸ばしていきたいなら、シャンプーに気を使いましょう。
何も考えずに商品を選んでいると、実は髪や頭皮の悪影響になっているかも。
例えば、洗浄力が強すぎるシャンプーを使うと、頭皮が乾燥したり、髪がパサパサになってしまいます。
ここでは、髪や頭皮に優しく、綺麗な仕上がりになるおすすめシャンプーをご紹介します。
女性におすすめのシャンプー
「髪を綺麗に伸ばしたい」女性に人気のシャンプーがこちら。
ノンシリコン・豊富な天然成分で頭皮に優しいつくりになっています。
髪の成長をサポートするキャピキシルや、保湿目的のたまご成分などを配合していることも注目。
シャンプーとトリートメントのセットでお安く手に入るコースもあるので、 チェックしてみてください。
男性におすすめのシャンプー
5種類のアミノ酸洗浄成分、数十種類の天然由来成分を厳選配合。
髪・頭皮への負担をなるべく減らしながら、しっかり汚れを落とすことができます。
髪にハリ・コシが欲しい、頭皮を綺麗さっぱり清潔にしたい、そんな男性に一押し!
ヘアラボ人気シャンプーです。
「え、育毛剤ってハゲてる人が使うものじゃ…」と驚かれた方もいるでしょう。
しかし、育毛剤はハゲ対策だけでなく、髪のケアやハリコシを与えるためなどさまざまな用途で多くの方に使用されています。
効果が認められた「育毛有効成分」だけでなく、「血行促進」を目的とした成分なども配合している育毛剤が多数存在します。
そんな育毛剤を使用することで、頭皮環境を健やかに整え、髪が正常に成長していく環境作りを目指しましょう。
女性向け1番人気はベルタ 育毛剤
「ベルタ育毛剤」は女性に人気の育毛剤。
血行促進効果のある「センブリエキス」や「酢酸トコフェロール」を始め、育毛・頭皮ケアを目的とした成分が56種類も凝縮配合されています。
敏感肌・乾燥肌・アレルギー肌の方々から、妊娠中・授乳中の方々までも使用可能な商品です。
男性向け1番人気はチャプアップ
「チャップアップ」はヘアラボで人気の育毛剤。
頭皮に栄養素を行き渡らせるための「センブリエキス」、同じく血行促進効果のある「ジフェンヒドラミンHC」を始めとした成分を豊富に配合。
それらの成分は無添加・無香料で、男女ともに幅広くどのような方にでも使えるよう開発されています。
返金保証もあり、育毛剤初心者の方におすすめしたい商品ですよ。

さて、「ここまで髪の毛が伸びる早さ」と「伸びを早くするためにできること」についてご説明してきました。
ここからは、そのほか「髪の伸び」に関する疑問や噂について、それぞれ解説をしていきます。
髪が伸びるのはどうして?
髪が伸びる理由を説明する上で欠かせないのが、「毛乳頭」と「毛母細胞」。
この2つは、毛根(髪の毛の根元)に位置してます。
まず、毛乳頭が、血流によって運ばれた栄養を受け取ります。
そして、毛母細胞は、その栄養を元に細胞分裂を繰り返し、髪を生成していきます。
こうして髪の生成が繰り返されることによって、髪が伸びていくのです。
毛根・毛乳頭・毛母細胞など、髪の毛の部分ごとの役割について詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
髪は永遠に伸び続ける?
髪が伸びる仕組みはこれで分かりましたね。
では、髪を切らなければ永遠に伸び続けるのでしょうか?
髪の毛は1ヶ月1cmずつ伸びることを踏まえると、生まれてから一度も髪の毛を切らなければ、成人する頃には2m以上の長さになることに…!?
もちろんそんなことはありません。
それは、ヘアサイクルが関係しているため。
ヘアサイクルとは、髪が「生成・伸びる成長期」、「成長が衰える退行期」、「抜け落ちる休止期」という過程を繰り返すことを指します。
この通りいずれの髪も休止期で成長が止まり、やがて抜けるので、永遠に伸び続けることはないのです。
具体的に、切らずに伸ばし続けたとしても、せいぜい1mくらいで伸びるのが止まるそう。
部位・季節によって伸びる早さが違うって本当?
「部位ごとに髪が伸びる早さが違う」「季節によって髪が伸びる早さが違う」
これらに関しては、どちらも事実。
髪が伸びる早さは頭の部位ごとに異なり、頭頂部がもっとも早く、次いで側頭部となっているそう。
次の季節に関してですが、冬より夏の方が髪の伸びが早いとのこと。どうやら、夏は暑いため、冬より血行が促進されて伸びが早いことが理由のようです。
もしかすると、どちらも普段から実感している方もいらっしゃるのでは...?
わかめを食べれば髪は伸びる?
「わかめを食べれば髪が早く伸びる」
このような噂を、みなさん何度も聞いてきたはず。
確かに、わかめには髪に良いとされる成分が多く含まれています。
しかし、この噂は事実ではないことは、もうみなさんおわかりですよね。
わかめをいくら食べたところで、髪の伸びが早まることはありません。
わかめと髪に関して詳しく説明した記事はこちら。
毛先をカットすれば早く伸びる?
「髪の毛を早く伸ばしたいなら、毛先をカットしましょう」
美容師の方にこのように言われる方が多いようです。
しかし、残念ながらこれも嘘。
どうやら、「カットの刺激で髪が伸びる」という理論のようですが…
先ほども説明したように、髪の成長をつかさどるのは、髪の根元にある毛根という部分。
つまり、毛先をいくらカット(刺激)したところで、髪の伸びは何も変わりません。
ただ、「髪を綺麗に伸ばす」という目的では、毛先をカットすることは有益です。
詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてくださいね。

今回は「髪の毛はどれだけ伸びるのか?」という疑問と、髪を早く伸ばすためにできることについて解説しました。
髪の毛は通常、1日に0.3mm〜0.4mm、1ヶ月では1cm前後伸びるのでしたよね。
もしそれ以上のペースで伸ばしたい方は、急に髪は早く伸びることはないものの、ご紹介したことを実践し、健やかな頭皮環境を整え、正常に髪の毛が伸びる準備を行いましょう。
最後に紹介した「髪の伸び」に関してのいろんな噂や情報も参考に、ご自身の髪の毛に関する疑問や悩みを解消して行ってくださいね。
本記事がみなさまのお役に立てていれば幸いです。