目次

おすすめヘアアイロン・コテを探していて、「アフロート」という名前のついたヘアアイロンを見たことがありませんか?
おそらくその紹介文には、ヘアアイロンメーカー「クレイツ」と、ヘアサロン「アフロート」とのコラボアイロンである、といった旨が書かれていたかと思います。
アフロートについてよく知らなくても、髪を扱うプロが監修したヘアアイロンとなれば、やはり気になってしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで今記事では、ヘアサロン「アフロート」についてと、アフロートのおすすめヘアアイロンについてご紹介します。
アフロートのヘアアイロンが気になっている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
先ほども少し述べたように、「AFLOAT (アフロート)」はヘアサロンです。
アフロートが掲げるモットーは、「ありとあらゆる面からあなたの美しさを引き出します」。
渋谷、銀座などの都内5箇所と名古屋にアフロートの店舗があり、店舗ごとにサロンの雰囲気が異なるため、自分の好みや気分にあったお店を選ぶことができます。
アフロートの丁寧な接客とカウンセリング、さらには女優やモデルからの信頼も厚いカリスマヘアデザイナーの在籍などで、女性向け雑誌でも評判です。
そんなアフロートには、ヘアサロンそのもの以外に、公式オンラインショップ「AFLOAT STORE(アフロート ストア)」も存在します。
ちなみにアフロートのヘアアイロンは、量販店でも購入可能です。
アフロートストアでは、商品の紹介動画やコラムも公開中で、ヘアアイロンの他、シャンプーやトリートメントなどのヘアケア用品の取り扱いも。
ちなみにアフロートのコラボアイロンは、アフロート代表、CMやテレビなどでもヘアメイクとして活躍中のヘアデザイナー、宮村浩気さんプロデュースのもと開発されています。
アフロートとコラボしてヘアアイロンを作った「クレイツ」は、日本のメーカー。
ヘアアイロン以外に、ドライヤーやブラシ、ホットカーラーなども製造・販売中です。
そんなクレイツのシンボルマークは、楕円形に切れ込みが複数入った、ちょっと不思議な図案。
クレイツのシンボルマークは「つげ櫛」が由来となっています。童謡「小ぎつね」にも出てくる「つげの櫛」ですね。
「現代の感性を取り入れ、日本古来より大切にしてきた伝統・技術を新しいカタチで未来に繋いでいきたい」という想いを込めて、シンボルマークにしているそうです。
クレイツの公式サイトには、商品紹介の他に、How To系動画やヘアアレンジ・ヘアアイロンのコラム記事など、ヘアアレンジを楽しむための情報も豊富。
クレイツのヘアアイロンには、アフロートとのコラボアイロンに限らず、「クレイツイオン」という素材がプレートやパイプ部分に使われています。
クレイツイオンは、火山から生み出された、豊富なミネラル元素を含んだ天然鉱石を粉砕し、製品に配合・加工したもの。
アイロン使用後に、ツヤツヤ・しっとり・サラサラな髪になる効果が期待できるのだそうです。
アフロートとクレイツ、この2つがコラボして開発されたヘアアイロン・コテこそが、これから紹介していく商品たち。
次の章では、アフロートのおすすめヘアアイロンをご紹介します!
それではいよいよ、アフロートのおすすめヘアアイロンを5つご紹介します。
- カールにおすすめ!
エスペシャルカールII 26mm・32mm・38mm - ストレートにおすすめ!
エスペシャルストレートII - ストレート&カールにおすすめ!
エクストリームカールII プラス 32mm - ヘアアイロン初心者やボリューム出しにおすすめ!
ホットブローブラシ ベリー - 持ち運びにおすすめ!
ホットブローブラシ ベリー ポータブル
それぞれのアフロートヘアアイロンの特徴や価格などを、詳しく述べていきますね。
※価格(クレイツオンラインショップ記載の税込金額)や順位はすべて、2018年3月時点のものです。
エスペシャルカールII 26mm・32mm・38mm
直径 | 26mm | 32mm | 38mm |
価格 | 10,670円 | 10,670円 | 10,670円 |
温度 | 120〜 200°C |
120〜 200°C |
120〜 200°C |
「エスペシャルカールII」は、直径サイズ3種類の中から選べるカールアイロン(コテ)。
温度は120〜200°Cまで設定可能で、20°Cごとに調節可能。
また、電圧が100〜240VACなので、海外のほとんどの国でも使用可能。付属品には、海外でも使用可能なプラグがついています。
1時間後に自動で電源がオフになる機能もあり、うっかり電源を消し忘れても安心です。
持ち手には、滑り止めとなるデコボコ「フィンガーリム」つき。
頭や首に巻いて火傷を防止できる、プロテクトバンドも付属しています。
【口コミ】
「エスペシャルカールII」の特徴がわかったところで、口コミも見てみましょう。
『いいところ』
◎温度がすぐ上がる!!
◎軽い!
◎見た目の可愛さ^ ^
◎コードが長い!(3mくらいかな?)
◎髪の毛がするする巻き込めて、かつ、ひっかからない!
◎ボタンが小さいから誤って押すことがない
エスペシャルストレートII
プレート幅 | 25mm |
価格 | 10,778円 |
温度 | 100〜210°C |
「エスペシャルストレートII」はストレートアイロン。
普通のストレートヘアーを作るのはもちろん、ワンカールストレートヘアーを作るのにもおすすめなアイロンです。
ヘッド部分は、細部のスタイリングもしやすいように、やや薄め。
プレート横にあるサイドコームは、プレスの際に髪の流れを整えてくれます。
温度設定は100〜210°Cまで可能で、調節は10°Cごと。
また、電源をオンにしてから約1時間後に自動で電源オフになる機能があります。
電源を消し忘れても安心ですね。
さらに、収納に便利な開閉ロック機能もついています。
【口コミ】
それでは、「エスペシャルストレートII」の口コミをのぞいてみましょう。
クチコミ通り、低温(私は160度)で使っても真っ直ぐなり、仕上がりは大満足。
何しろ本体が軽いのがいい!
左利きなので、プレートについている黒いゴムの部分が有効に使えているかわかりませんが、いまのところ問題なく使えています。マイナスポイントは、髪を挟んで引っ張る際、横にずれます。
アイロン使用後に保管する袋等がないので、あった方がうれしい。
ひとつ難点はすぐ高温になりますが、高温から下がるまでにかなり時間がかかります。持ち手以外は結構熱くなりますので、そのまま床に置いておくのもどうかと思い、どうするかちょっと考えている途中です。特にお子様がいらっしゃるご家庭は用心が必要だと思います。
エクストリームカールII プラス 32mm
プレート幅・直径 | 32mm |
価格 | 11,210円 |
温度 | 150〜190°C |
「エクストリームカールII」は、ストレートアイロンとカールアイロン(コテ)が1つになった、2Wayアイロン。
本体の裏側にあるスイッチをスライドさせることで、簡単にストレートとカールの切り替えができます。
パイプの先端には、火傷を防げるキャップがついているので、手を添えながらアイロンを操作することもできます。
温度は150・170・190°Cの3段階で調節が可能。
また、うっかり電源を消し忘れても安心な自動電源オフ機能付きで、電源を入れて1時間後に自動でオフになります。
海外での使用も可能で、ほとんどの国でアイロンが使えます。
【口コミ】
合わせて、「エクストリームカールII」の口コミも見てみましょう。
パイプキャップが長めでとっても巻きやすいです。
高温で巻けるので、他のアイロンよりも持ちが良いです。
巻いている途中で電源を触ってしまいオフになってしまうことがあります。
ホットブローブラシ ベリー
直径 | 50mm |
価格 | 10,152円 |
温度 | 160〜180°C |
「ホットブローブラシ ベリー」は、ブロー感覚でスタイリングができるヘアアイロン。
ヘアブラシの形をしているので、ヘアアイロン初心者の方や、ヘアアイロンをうまく扱えない、という方でも扱いやすいアイロンです。
トップのボリュームアップや、ゆるめのカールを作るのに、特に向いています。
パッドの表面は、髪滑りのいいセラミック加工。
温度は160°Cと180°Cの2段階で設定でき、ボタンをスライドさせることで簡単に温度を変えられます。
また、電源をオンにして1時間後に自動で電源オフになる機能付き。
忙しい朝にうっかり電源を消し忘れて出かけてしまっても、安心ですね。
【口コミ】
それでは、「ホットブローブラシ ベリー」の口コミも一緒に見てみましょう。
普通のヘアアイロンでは火傷したことが何度かありましたが
これはブラシ部分が熱くならないので火傷もしにくく
使いやすいです。
カール、ボリュームアップのための商品だとは
わかっていたので仕方ないのですが、
くせ毛をまっすぐストレートにするには
あまり向いていないですね。
コテよりナチュラル。
髪が多く細いので、朝からコテでブロッキングして・・は面倒。
こちらだと、毛先の内巻きと前髪をふんわりさせるくらいなら、ブロッキングせずに簡単にできました!
ホットブローブラシ ベリー ポータブル
直径 | 60mm |
価格 | 10,152円 |
温度 | 200°C |
「 ホットブローブラシ ベリー ポータブル」は、トップにボリュームを出したり、軽めのカールを作ったりするのにおすすめな、ブラシ型ヘアアイロン。
半分に折りたためるので、旅行や出張、外出、お泊まりなど、どこかへ持っていきたい時に最適です。
海外のほとんどの国で使用可能なので、海外旅行にも活躍間違いなし。
パッドの表面は、髪滑りのいいセラミック加工。
温度設定は、カールやボリュームをキープしやすい、200°Cとなっています。
また、ついうっかり電源をオフにし忘れても安心な、自動電源オフ機能付き。
最後のボタン操作から約1時間経つと、自動で電源がオフになります。
【口コミ】
合わせて、「ホットブローブラシ ベリー ポータブル」の口コミも読んでみましょう。
やけどの恐れがないので扱いやすく、不器用な自分でも簡単にまけます。でも、髪がほそくて少ない自分にはコテのようにかっちり内巻きにならないのは少し残念です!

さて、アフロートについてとアフロートのおすすめヘアアイロンを紹介してきましたが、いかがでしたか?
人気サロンのアフロートがプロデュースしたヘアアイロン、気になったらぜひ試してみてくださいね。
あなたのヘアアレンジライフが、もっと快適&楽しくなるように祈っています!