目次

「チャップアップに初期脱毛があるって!?どれくらい続くの…?」
「せっかく育毛剤を使うのに、抜け毛が増えるのは嫌だ…」
ヘアラボでも人気の育毛剤、チャップアップ。
そんなチャップアップですが、どうやら使用し始めて初期脱毛を経験する方も多いようです。
薄毛を対策したいのに、逆に抜け毛が増えるとなると不安ですよね。
そこで今回は、初期脱毛のメカニズムと、チャップアップの初期脱毛について詳しく説明していきます。
まずはチャップアップがそもそもどのような商品なのかについて、おさらいしましょう。
◎チャップアップ基本情報
- 販売元
:株式会社ソーシャルテック - 価格
:7,400円 - 効能効果 :発毛促進・育毛・抜け毛予防効果
- 返金保証
:あり
チャップアップは、月に100万人以上が訪れるヘアラボで最も人気の育毛剤です。
発毛促進・育毛・抜け毛予防の効果が認められており、薄毛の予防・対策としておすすめ。
また、価格も7,400円と比較的お手頃で、万が一頭皮に合わなかった場合も永久返金保証があるため、育毛剤デビューを考えている方も始めやすい商品ではないでしょうか?
副作用に関しては、医薬品ではないので特に存在しません。
ただし、頭皮や体質によっては湿疹・かゆみ・赤らみなどのリスクも存在するので、事前に理解しておきましょう。
続いて、チャップアップを使い始めると起こることがあるという「初期脱毛」とは何か、詳しく見ていきます。
そもそも初期脱毛とは、発毛剤や育毛剤を使用し始めた直後、一時的に抜け毛が増える現象のこと。
「発毛剤とか育毛剤で抜け毛が増えるの?」と不安になるかもしれませんが、一時的なものですし、一概に悪いことともいえません。
初期脱毛について理解するためには、以下の2点が重要です。
- ヘアサイクルのメカニズム
- ヘアサイクルと初期脱毛の関係
この「ヘアサイクル」とは何かという点を解説しましょう。
ヘアサイクルのメカニズム

ヘアサイクルとは、簡単にいうと髪が生え変わる周期のこと。
髪の毛は一生のうちに、一定の期間で成長→抜ける→生えるを繰り返しているのです。
ヘアサイクルには個人差がありますが、一般的に、正常なヘアサイクルの一周期は2~6年とされており、その周期は以下のように細かく分かれます。
成長期(約2~6年)
・新たな髪が生まれ、活発に育つ時期退行期(約2週間)
・徐々に髪の成長が鈍り、成長が止まる時期休止期(約3~4か月)
・完全に成長が止まり、抜けるのを待っている時期
薄毛や抜け毛で悩んでいる方は、このヘアサイクルの乱れが原因と考えられます。
具体的に述べると、下の画像のように成長期が短く、休止期が長くなっている状態ですね。
これによって、髪の毛が十分に成長しないまま抜け落ちてしまい、薄毛の進行へとつながるのです。
それでは、このヘアサイクルがどう初期脱毛と関係するのでしょう?

ヘアサイクルと初期脱毛の関係
それでは、なぜチャップアップの使用によって初期脱毛が起きてしまうのか。
分かりやすくいうと、新たな髪の毛が生えることで、古い毛が押し出されるからです。
具体的に説明していきましょう。
先ほど述べたように、薄毛や抜け毛が目立つということは、ヘアサイクルが乱れ成長の止まった休止期の髪が多い状態といえます。
そこでチャップアップを使用すると、発毛促進・育毛などの効果によって、休止期から成長期への移行を促すことになりますよね。
すると、抜けそうな髪の下から新たな髪を生やそうとし、押し出す形で抜け落ちていくのです。
つまり、初期脱毛が起こるのはチャップアップの効果が現れている証拠ともいえるのですね。
育毛剤の使用直後に抜け毛が増えると不安になるかもしれませんが、いずれ抜け落ちる予定の髪がそろって抜けているだけなので、ご安心ください。

それでは、チャップアップの使用による初期脱毛はどれほどの期間なのでしょうか。
結論として、はっきりとした期間は明言できないのが現状です。
まず、チャップアップの販売元であるソーシャルテックからは、初期脱毛の期間に関する公表はありません。
また先ほど述べたように、初期脱毛はヘアサイクルと密接に関係しているため、人によって違いが出やすいポイントでもあります。
なので、初期脱毛の期間に関して確定的なことはいえないのですね。
参考として口コミを見る限り、1~3か月ほどの方が多いのですが、「そもそも初期脱毛がない」「3か月以上続く」、といったケースも十分にありえます。
ヘアラボとしては、3か月を過ぎても抜け毛が続く場合、
- チャップアップが頭皮に合っていない
- 専門治療の必要な脱毛症を発症している
といったケースを考慮して、医療機関で相談することを推奨します。

チャップアップの初期脱毛の期間について調べてみましたが、具体的な期間ははっきりと決まっていないのですね。
使用中、抜け毛が増えると不安になるのは仕方ないことですが、先ほど述べた通り初期脱毛はチャップアップの効果が現れている証拠でもあります。
焦らず、じっくり薄毛を対策していくことが大切ですよ。
参考文献
1 麻生泰, 薄毛治療の新常識, 白誠書房, 2016