目次
出産をしてから抜け毛が増えて止まらない、と悩む女性は多いようです。 年齢や状況によってひどくなる人も少なくなく、出産を経験した女性の多く近くが産後の抜け毛を経験しているとも言われています。
一時的なものと言われていますが、自然におさまるとはいえ、女性にとっても抜け毛の悩みは深刻ですよね。
今回は産後の抜け毛時に効果的な市販シャンプーの選び方をまとめました。 使い方のポイントもあわせて紹介しますので参考にしてくださいね!

産後の女性の多くが経験する抜け毛には、シャンプー選びからはじめましょう。
産後の抜け毛は主にホルモンバランスの変化によるものや、慣れない育児疲れやストレスといったものが原因に挙げられます。 抜け毛だけでなく髪がパサついたりハリやコシがなくなったり・・・
いずれ落ち着くものですが、それまでにもできる対策をしましょう。 市販のシャンプーでの対策なら、手軽に無理なく続けることができますね。

間違ったシャンプー選びは抜け毛悪化の原因にも
シャンプーで産後抜け毛の対策、と言っても市販シャンプーにはいくつか種類があります。
普段何気なく手に取り使っている市販のシャンプーがどれに当てはまるかご存知ですか?
高級アルコール系シャンプー
高級アルコール系シャンプーは、ドラッグストアなどで市販されている一般的なシャンプーです。
高級アルコールの高級とは、質が高いと言った意味ではなく、分子中の炭素が多いアルコールという意味で使われています。
高級アルコールは洗浄力が高いのが特徴です。 香料を使用しているものが多く、良い香りで泡立ちも良く、低価格で販売できるのため、市販のシャンプーのほとんどがこの高級アルコール系シャンプーに分類されると言えます。
石けん系シャンプー
石けん系シャンプーと呼ばれるシャンプーは、動植物の脂肪酸や油脂をアルカリで反応させた界面活性剤を洗浄成分として作られるシャンプーです。
天然成分を原料とした界面活性剤を成分をするので、市販シャンプーの中でも自然派志向の人や安全志向の人に好まれます。
泡立ちはあまり良くありませんが、洗浄力も高めで、洗い上がりがさっぱりすると言われています。
アミノ酸系シャンプー
アミノ酸系シャンプーは、アミノ酸系の洗浄成分を使用しているシャンプーのことで、最近は市販でもアミノ酸系のシャンプーが増えてきているようです。
髪のタンパク質を構成するアミノ酸と同じ成分でできているのがアミノ酸系シャンプーです。
洗浄力は前述の2つのシャンプーより劣ると言われていますが、うるおいを残してくれ、敏感肌の人や低刺激を好む人に愛用されています。

どのシャンプーが良いでしょうか
市販シャンプーの種類と特徴を紹介しましたが、この中から産後の抜け毛対策に選ぶべきシャンプーはどのように選べばよいでしょう。
おすすめのシャンプー選びのポイントを2つ紹介します。
無添加かどうか
産後の抜け毛時に使うシャンプーは頭皮の健康に良いものを選びましょう。
また、シャンプーの成分が頭皮を通じ体内に入ることを考え、授乳中でもOKなシャンプーを選びたいですね。
髪や頭皮に悪い影響を及ぼす恐れのある成分は使用していないかどうか、無添加が入っているかどうかを購入前に確認してみてください。
刺激が少ないかどうか
産後は肌の状態も敏感になっている時期です。
汚れを落とすことは大切ですが、刺激の強いシャンプーを使うと抜け毛を悪化させてしまう可能性があります。
デリケートになっている頭皮をいたわる低刺激のシャンプーで優しく洗うことをおすすめします。

ママにも赤ちゃんにもやさしいシャンプー選びを
シャンプー選びのポイントをふまえて、おすすめしたいシャンプーは「アミノ酸系シャンプー」です。
アミノ酸系シャンプーの最大の特徴は刺激が少ないこと。 汚れは落としながら、必要な皮脂までは取らないので、肌が敏感になり頭皮もデリケートな状態の産後にぴったりのシャンプーです。

肌に優しく安心して使える
産後の抜け毛対策におすすめのシャンプー。
さらに正しい使い方をすることでより効果的に抜け毛対策ができます。
シャンプーの際のポイントを紹介しますので、ぜひ試してみてくださいね。
洗い方のポイント
洗い方のポイントは、ゴシゴシと力いっぱい洗わないことです。
指の腹を使い、やさしく洗うように心がけましょう。 指先や爪を立ててしまうと頭皮を傷つけてしまう恐れがあります。
また、下から上に向かい洗うことでシャンプーが行き渡りやすくなりますので髪の流れに逆らうようにシャンプーします。
そしてシャンプーが残らないようにしっかりすすぎましょう。
タオルドライとドライヤーのコツ
シャンプーが終わった髪は素早く乾かすようにしましょう。
濡れた髪を放置すると髪がダメージを受けやすくなります。
まずはタオルで水分をふき取ります。 この時、やわらかいタオルで擦らず押さえるようにふき取るのがポイントです。
その後はドライヤーで乾かします。熱を集中的に当てると髪を傷めてしまうので、頭皮から離して動かしながらまんべんなく乾かすようにしましょう。

頭皮から適度に離すようにしましょう
いかがでしたか?
産後の抜け毛時の市販シャンプーの選び方のポイントは把握できたと思います。
肌や体がデリケートになりがちな産後に合ったシャンプーを選び、心身ともにゆったりと育児を行えると良いですね!
どんなシャンプーを使えばよいでしょう